胃もたれ
胃の排出機能低下による消化不良やストレスによる自律神経の乱れ、食べすぎや飲みすぎ等の原因がありますが、慢性的に胃もたれを感じる場合は十二指腸潰瘍、胃下垂、慢性胃炎、胃潰瘍、膵炎、胆石症、虫垂炎、胃癌、大腸憩室炎、腸管癒着、便秘、下痢、妊娠等の疾患が原因の場合もありますので病院を受診してください。
胃もたれの方への施術例
少し高めの温度で全身を温めた後、上腹からへその間を集中的に腹部全体を温め、肋骨に沿ってわき腹まで温めます。おへそ回りも優しく温めます。背骨付近にコリがある場合があるので、背骨の両側を低めの温度で刺激しながら温めます。テルミーによってリラックス効果も得られますので、ストレスが原因の場合は心のケアも期待できます。