食欲不振

食事が食べられない、お腹がすかない、食べる気がしないなどの症状がみられる食欲不振。胃潰瘍・十二指腸潰瘍・風邪・慢性胃炎・胃がん等の肉体的病気や、うつ病・神経性食欲不振症・拒食症・認知症などの精神的な病気によるものが原因となっている場合とストレス・加齢・不規則な生活・飲酒・妊娠などの病気によるものではない原因とがあります。
まずは病院で診察を受けることをお勧めします。

食欲不振の方への施術例

全身を強弱をつけながら刺激して温めます。消火器の病気が原因の場合は腹部に円を描くように刺激しながら温め、臍周囲を温めます。ストレス等が原因の場合は肩、背中、胸に弱めの刺激と圧を加えてゆっくりと温まめます。胸部へは肋骨の上を弱めに刺激し、胸骨の際の肋間に弱めの圧を加えて温めます。

前の記事

不眠

次の記事

皮膚のかゆみ